いつもありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、今日は私用のため臨時休業させて頂きます。
広島県東広島市八本松東7丁目3ー12
カフェには電話がないので、 公式line
メッセージでお問い合わせください
☆Instagrami ☆X ☆
いつもありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、今日は私用のため臨時休業させて頂きます。
こんばんは🌔
皆さん連休はどう過ごされましたか?
この2日間、家族で野菜のタネ植え、庭の除草剤、草刈り、栗拾い、階段の壁の漆喰塗り3枚をしました~😄
土壁がボロボロ落ちてきてたので、少しずつ直していこうと思って塗ったんですが、漆喰って暑いとダメなんですね😱
乾くとひび割れができちゃって💦
とても勉強になりました😢
私が塗ったのは1枚なんだけど、せっかく自分達で塗ったのでセリアで買ったタイルであそんじゃった 笑笑
今はこんな気分♪
明日はカフェは営業です☕✨
お待ちしてますね~💕
今日もご来店下さりありがとうございました😊💕
今日、ラッキー製パン所のチョコパン?を頂いたのですが、袋のままに写真を撮ったので何かわからないですよね 笑笑
ラッキー製パン所の人気のパンみたいです♪
美味しく頂きました、ごちそうさまでした😋✨
カフェは15日(日)16日(月)と定休日です。
17日(火)にコーヒー飲みに来てね!☕🧡
今日も、ご来店下さりありがとうございました😊💕
今日のお客様からいつも写真と一緒に映っている猫のぬいぐるみはなんですか❓
って聞かれたのでお話したいと思います♪
去年私の氏神さまの貞岡神社に、さよ姫さま(神様や龍とお話できる人)が来られて、天むすの大好きな貞岡神社の神様へ大きなえびにゃんを奉納されたんです💖
大きいのは持ち歩きに不便なので、小さいえびにゃんを持って貞岡神社の神様と一緒に神社巡りをしている!
と言う設定になってます 笑笑
興味があったら東広島市志和町の貞岡神社に参拝にきてくださいね~♪
拝殿にえびにゃんが祀られてます💕
えびにゃんは貞岡神社の神様もお気に入りだそうです。
今日もご来店下さりありがとうございました😊💕
今朝ちょっと昨日の続きで5本の指を使って、パステルで曼荼羅を描いてみました♪
頭の中では簡単だったんだけど、イメージを形にするって難しいですね 笑笑
6~7枚ぐらい描いたんだけど、描き方を考えて描いたものより初めにイメージで描いた2・3枚目が良かったりするんですよね~
こんな感じになりました♪
興味をもったらしてみてね~🌈✨
今日もご来店下さりありがとうございました😊💕
新しくオラクルカードを購入しました!
曼荼羅が好きで、花の曼荼羅カードがあるのを知ったので購入したんですが、とても綺麗な曼荼羅のカードです。
曼荼羅って色々ありますよね!
私はクモの巣とかも曼荼羅だなぁ。。。
と思って見てたりするんですが、朝露がついて太陽の光でキラキラ光っているクモの巣が好きです✨
花曼荼羅カードを見ていて、ちょっとイメージが出来たので今度パステルで描いてみようかな!?
形になったらお見せしますね~♪
今日もご来店下さりありがとうございました🥰
昨日は家の庭の落ち葉を掃いたり草刈りの手伝いをしたりしていたら、栗みっけ!
ボチボチ栗拾い出来そうです♪
そんなことをしていたからか、また首にブツブツが出来てしまいました😱
アレルギーかなぁ。。。
梅の木、桜の木、栗の木は要注意ですね💦
皆さんも気を付けてくださいね~🍀
写真ないけど朝の神社では、ヘビさまが私の前をスーッと通ったんだけどその姿がとても優雅でしかもゆっくり 笑
朝日で光っていて何色だったのかなぁ。。。
拝殿の下に入って行きました 笑笑
えび巻きさま遊んでる😄w
今日もご来店下さりありがとうございました😀💕
パシュミナって知ってますか?
色んな国に行かれていたお客さんが、パシュミナのストールを見せてくださいました♪
ちょうど他のお客さんがいて、答えをSNSで教えてください!
と言われて帰られたので、クイズにしますね!
パシュミナは、ヒマラヤの高標高地で飼育されるカシミヤ山羊の毛で、のどから腹にかけた部分に生えた細く柔らかい産毛をクシですき取り、集めたものだそうです。
カシミヤと比べるとさらに細く柔らかいのが特徴です!
A・B・C のうちからパシュミナはど~れだ!! 見た目で判断してね 笑笑
そして、その方から20年前に台湾で購入された水晶玉の龍がユーロカフェに来ました🐉✨
水晶?ガラス??わかる人はカフェで教えてくださいね~♪
去年まで龍の置物を持ってなかったんですが、今年に入ってたくさん集まってきてます🐉✨
流石辰年だなぁ w😁w
パシュミナの答えは
C でした✨
触ると直ぐにわかる!!めっちゃくちゃ柔らかかったです😍
私もネパールやインドに行って買ってみたいなぁ。。。
今日もご来店下さりありがとうございました😊💕
たまにはユーロカフェのメニュー紹介をしようと思います😁✨
今日は抹茶ラテの紹介です♪
ユーロカフェの抹茶ラテは、抹茶を茶こしでこして、茶筅(ちゃせん)を使って立ててます。
ラテの砂糖は花見糖を使ってますので、甘すぎずまろやかな甘みになってます。
ホット、アイス両方出来ますので、是非飲んでみてください💖
今日は定休日なので、前から気になっていたハウスのホワイトカレーとブラックカレーを作って食べ比べをしてみました♪✨
「期間限定」と書かれるとついつい買いたくなっちゃいますよね😁
普段測らない、水の量までキッチリ測って作っちゃいました 笑
ホワイトカレーはクミンやカルダモンなどのスパイスの香りで、ブラックカレーはローストオニオンの香ばしい旨さとスパイスの味わいだそうです。
個人的にホワイトカレーの方が好きかなぁ。。。
家族もホワイトカレー派なんだけど、結局いつも食べてる夏野菜たっぷりのドライカレーが一番好きと言う声でごちそうさまになりました 笑笑
いつものカレーの上にはいきませんでした😋🍛